« 四国鉄道漫遊記 6日目(7) 男木島その1 | トップページ | 四国鉄道漫遊記 6日目(8) 男木島その2 »

2013年11月19日 (火)

上野駅の半自動ドア扱いが通年になります

冬場と夏場に実施された上野駅の半自動ドア扱い。12月1日から通年で実施されることになりました。

宇都宮線・高崎線・常磐線(特急列車、とりでまでの快速電車は除く)では、上野駅から発車する際のドアの開閉を通年で「ボタン式」とさせていただきます。
開始日:平成25年12月1日(日)
実施時間:初電から15時までに発車する列車

13111901

この時間帯、あまり利用する機会がないので、実際利用する時には立ちん坊やらかしてしまいそう。

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

|

« 四国鉄道漫遊記 6日目(7) 男木島その1 | トップページ | 四国鉄道漫遊記 6日目(8) 男木島その2 »

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 上野駅の半自動ドア扱いが通年になります:

« 四国鉄道漫遊記 6日目(7) 男木島その1 | トップページ | 四国鉄道漫遊記 6日目(8) 男木島その2 »