東急世田谷線散歩2013(1)
この日は快晴で、雪を被った富士山もくっきり。画像をフレームに入れてみました。
おっと、眼下に下高井戸行きの玉電カラーの列車が走っていきます。私も出かけることに。一日フリー切符の「世田谷線散策きっぷ」を使います。320円で乗り放題です。
まずは、三軒茶屋から2つ目の若林。近くの歩道橋から環7を横切る世田谷線を。う~ん、手前に向かってくるトラックがなければなあ。
次は、車庫のある上町。ここで、車掌さんの交代シーンを目の前で見ました。世田谷線の車掌さんは、すべて女性。申し送りの動作は、二人とも同じ動き。息が合ってました。きびきびした動きは、格好いいです。
ここでお昼。駅近くにあるサイゴンというカレー屋さん。前来た時は定休日で食べられなかったので、今回リベンジです。
店内の雰囲気も独特ですが、私としてはこの様に目の前を世田谷線が走っているところに惹かれました。トレインビュースポットです。
サイゴンカレーをオーダー。これだけが、メニューの中で何が入っているか想像つかなかったのですが、茄子が入ったカレーでした。辛いの苦手な私にとって、とても辛かったらどうしようかと心配したのですが、それ程でもなく茄子の甘味を感じながら美味しく頂きました。ここのナンがまたやわらかくて美味しくて、カレーととてもマッチしてました。
腹ごしらえを終えた後は、少し歩きます。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2023年3月(2023.03.07)
- 京都マラソン旅行2023(3)(2023.02.24)
- 京都マラソン旅行2023(2)(2023.02.23)
- 京都マラソン旅行2023(1)(2023.02.22)
- 浜松町の小便小僧~2023年2月(2023.02.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 菜の花とサクラ(2023.03.19)
- 7分短縮 何できる?(2023.03.18)
- 四季島の予定外の登場に大いに焦る(2023.03.13)
- 鉄道開業150周年ポスター 上野駅バージョン(2023.03.09)
- レトロ電車くまくま(2023.03.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- 特急草津・四万 東京直通のポスター(2023.03.20)
- 7分短縮 何できる?(2023.03.18)
- 四季島の予定外の登場に大いに焦る(2023.03.13)
- 651系撮り納め2(2023.03.12)
- 651系撮り納め(2023.03.11)
コメント