オリジナルフレーム切手セット「みどりの山手線50周年」
みどりの山手線の運行は12月28日で終わりましたが、こんな切手が1月14日から発売されたのを今日知りました。
オリジナルフレーム切手セット「みどりの山手線50周年」。80円切手が10枚とペーパークラフト1枚入りで1,500円。
ペーパークラフトはE231系山手線のノーマル車です。みどりの山手線にしたら良かったと思うのだけど。
それと、こんな台紙ももらいました。A3サイズの薄い紙ですが。
1月20日まで山手線沿線13局で記念押印してもらうことができます。50円切手を貼ればこれに押してもらえますし、はがきでもOKですし、50円以上の切手が貼ってあれば何でもOKだそうです。
フレーム切手・ペーパークラフト・記念押印のデザインはこちら。
取扱い郵便局は都内730局です。郵便局のネットショッピングでも購入できます。
詳しくは、こちらをご参照下さい。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 上信電鉄700形デビューのお知らせ(2019.03.07)
- 中央線特急新たな着席サービス開始(2018.12.27)
- ゆりかもめ 2駅の駅名改称へ(2018.07.16)
- 近鉄の新型特急車両のニュース(2018.01.17)
- JR東日本高崎支社管内115系の運行終了のニュース(2018.01.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 60回目のバースデー(2023.08.27)
- 2023.8.26開業!宇都宮ライトレール乗車記(2023.08.26)
- 自分への津軽みやげ(2023.08.24)
- 2023.8.23活動(2023.08.23)
- 2023.8.22活動(2023.08.22)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(3)可部線・アストラムライン(2023.09.23)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(2) 三原駅・呉線(2023.09.22)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(1) スカイレールサービス(2023.09.21)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 1日目(6) 木次線→芸備線→広島へ(2023.09.20)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 1日目(5) 出雲市駅で駅撮り・木次線(2023.09.19)
コメント
記念消印は期間が終われば二度と押せないと思ったほうがいいです。今回の局は19時営業なので休日も開いてると思うので回ってみてはいかがですか?
ページアドレスの2段目
切手の博物館の消印「都電の図柄」今日(18日)までです
鉄道シリーズの切手シート(80円切手10枚800円)
小田急3000系、近鉄初代あおぞらと図柄にしぶいのが含まれてますよ。
投稿: アレレ | 2014年1月18日 (土) 09:31
>アレレさん
情報ありがとうございました。18日は仕事、19日は所要で都内に行けず、結局、最終日の今日、東京中央郵便局だけ押してもらいました。
鉄道シリーズの切手シートは、以前購入しました。初代あおぞら号は、子供の頃遠足などでお世話になりました。一時、臨時急行にも使われたのも知っています。思い出深い車両です。
投稿: テームズ | 2014年1月20日 (月) 22:05