みどりの山手線50周年 記念押印
集めるのは控えたのですが、やっぱり1つは押して残しておきたいと思い、最終日に東京中央郵便局で50円はがきに押してもらいました。
局員の方が、丁寧に押してくれました。
こんなにきれいに押してもらえると、全部押してもらいたくなるのが心情。けど、今日までですね。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 特急草津・四万 東京直通のポスター(2023.03.20)
- 7分短縮 何できる?(2023.03.18)
- 四季島の予定外の登場に大いに焦る(2023.03.13)
- 651系撮り納め2(2023.03.12)
- 651系撮り納め(2023.03.11)
「スタンプ」カテゴリの記事
- 懐かしの駅スタンプラリー 最終日(2023.03.06)
- Wスタンプラリーまとめ(2023.02.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(4)ー2(2023.02.26)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(4)ー1(2023.02.25)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(3)ー2(2023.02.08)
コメント
手に入れれて良かったですね。
新線開業の時にも出たりしますよ。
風景印(絵柄入り局の常設印)でも列車ものありますよ。
新大阪駅内は100系。以前は0系
阪堺電車の本社近くの特定局にもチンチン電車柄だったり
検索してみるといいですよ。
投稿: アレレ | 2014年1月21日 (火) 11:33
>アレレさん
風景印って、デザインが良くていいですね。鉄道に関連するものだけでも集めてみようかな。
投稿: テームズ | 2014年1月21日 (火) 23:00
さすが局員さん、切手にかかる部分を最小限で図柄がはっきり!最終日に押してもらえてよかったですね(^-^)今気がついたのですが、もしかして改札鋏の形と鋏を入れている位置は「東京駅」なのでしょうか?すごく凝っていていい記念になりましたね。
投稿: ベルディ | 2014年1月21日 (火) 23:24
>ベルディさん
一度試し押ししてから慎重にはがきに押印していたのを、カウンター越しに覗いてました。真剣でした。
私も押してもらってから気づいたのですが、改札鋏の形、その位置は、東京駅ですね。いい記念になりました。
投稿: テームズ | 2014年1月21日 (火) 23:47