高崎線、明日は大丈夫?
14日から15日にかけての大雪で、高崎線は14日夜遅くから不通になり、15日は鴻巣まで、16日も籠原までしか行かず、かつ、1時間に1~2本程度しか走らない状態になりました。
16:30過ぎ、雪が解けた道路をランニング中に宮原駅を発車した籠原行を撮影しました。この後、駅を通ると構内放送で、「次の下り籠原行きは、只今上野駅に到着するところです。しばらくお待ち下さい。」とのアナウンス。すぐ折り返したとしても、あと1時間は来ないです。
明日は、週明けの月曜日。通勤時間帯の運用は大丈夫なのだろうか。籠原-高崎間は、復旧するのだろうか。
天気予報では、水曜日にも雪が降るとのこと。今年は、よく降ります。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年2月4日の鉄(活)動日誌~Wスタンプラリー+α(2023.02.04)
- 夕暮れの富士山(2023.01.29)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2023年2月4日の鉄(活)動日誌~Wスタンプラリー+α(2023.02.04)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
コメント
千葉は、先週が大変でした。身動き取れない。近くのスーパーや駅に行くまでも道が埋まる。そんな感じでした。さいたま市の方も大変な状況になってきたようで、お見舞い申し上げます。うちの方は、京葉道路が使い物にならなかったから・・・。でも、屋根が陥没しているのは大変ですよねー。東急が特に影響を受けて。こどもの国線の屋根がつぶれる。東横線で電車同士が追突。シャレにならない。みなとみらい線の10周年列車は、止めたそうです。ぶつかったのがその列車だったのかも。千葉は、雪がやっと溶けてきました。でも、水木がまた降る予報ですので、シャレになりませんねー。
投稿: 5時に夢中フリーク | 2014年2月17日 (月) 14:29
>5時に夢中フリークさん
いまだに不通になっている路線、高速道路があるのは異常としか言いようがありません。今年の雪は、ドカンドカンと降りますね。水曜日が雪予報。うっすらぐらいに留めておいて欲しいです。
投稿: テームズ | 2014年2月17日 (月) 22:01