2週続けての大雪
2月14日は朝から雪が舞う天候。しかし、日中は路面を濡らす程度で積もることはありませんでした。
夕方から降り方が激しくなってきたけど、まあ積もる前に帰れるだろうと呑気に定時退社して、帰りの電車の中で夢見心地。おっと、宮原駅だと慌てて降りたら、世界が変わってました。こんなに降り積もっていたとは。宮原駅に到着した時に、たまたま上り貨物列車がゆっくり通過していったので1枚撮っておきました。作業員がホーム上の雪かきをしてました。
バスが動いていて良かった。ぎゅうぎゅう満員でしたけど、自宅近くまで運んでくれて助かりました。
結局、先週以上に雪は積もったようで、熊谷で60㎝、甲府で1m以上って、聞いたことない数字でした。
2月15日の夕方の時点で、高崎線はまだ運転を見合わせているとのこと。(運行情報から)終日動かないとなると、東日本大震災以来ですね。まあ、明日は大丈夫だろうけど。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕暮れの富士山(2023.01.29)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- 2023年1月14日の鉄(活)動日誌 Wスタンプラリー始動(2023.01.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
コメント
群馬県内のJR在来線は終日運休です。上毛電気鉄道、上信電鉄、わたらせ渓谷鐵道も終日運休です。唯一動いているのは、東武鉄道だけです。
投稿: ケンミン | 2014年2月15日 (土) 20:56
>ケンミンさん
先週以上に影響が大きかった雪でしたね。鉄道各線、明日は復旧するのでしょうか。心配です。
投稿: テームズ | 2014年2月16日 (日) 23:04