さいたまシティマラソン2014&651系特急「草津3号」
去年に引き続きさいたまシティマラソンに参加しました。去年は3㎞でしたが、今年はハーフに挑戦。埼玉県庁の川内優輝選手もゲストランナーで参加。トップランナーなので、走る姿を見ることはできませんが。
昨年はどんより曇り空の寒い日でしたが、今年は快晴いい天気。日中は気温も17度まで上がる予想。ただ、スタートが8:30と早いので、まだまだ空気は冷たかったです。
この大会のいいところは、スーパーアリーナが控え場所になっている点。寒さも雨も凌げますし、荷物も観覧シートに置いておけるので、その点の心配をしなくていいです。
ハーフの参加者11,000人以上。凄い人です。先頭がスタートしてから、自分がスタートラインを越えるまで、5分30秒ほどかかりました。
前日のコース下見で、アップダウンが結構多いことがわかり、自己ベストはおろか、2時間切るのも難しいと弱気になっていたのですが、いつの間にこんな脚力が付いていたのだろうかと思うぐらい最後までペースが落ちず、12月のお伊勢さんマラソンで出した自己ベストを6分も縮める記録でゴールできました。
勝因は・・・スタート前に会場で配布されたバナナ?
レース後、けやき広場のイベント会場でこんなの売ってたので買って食べました。さいたま市のゆるキャラ「ヌゥ」のたい焼き、いや、「ヌゥ焼」。美味しく頂きました。
宮原駅に戻ってきた時に、ちょうど今日から走り始めた651系特急「草津3号」が通過するところでしたので、動画撮影。鉄活動も忘れずに(^_^)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- 2023年1月14日の鉄(活)動日誌 Wスタンプラリー始動(2023.01.14)
- 第58回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2023.01.10)
- 第23回ハイテクハーフマラソンに参加しました(2023.01.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.15)
「動画」カテゴリの記事
- 東北新幹線開業40周年記念号(2022.07.03)
- 2022年3月で定期運用終了の小田急VSE(2022.01.12)
- 高崎線新聞輸送 荷物室の作り方(2021.09.21)
- 【動画】高崎からの帰り道(2021.09.16)
- 【動画】MAXとき321号・MAXたにがわ321号乗車(2021.09.13)
「ランニング」カテゴリの記事
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 第23回ハイテクハーフマラソンに参加しました(2023.01.08)
- 川越八幡宮詣2022(2022.12.30)
- 2022年を振り返って(2022.12.31)
- 三重県初のフルマラソン参加 旅ラン(4)(2022.12.28)
コメント
吾妻線の走ってるところを見てみたいですねー。雑誌に載るかなー、それは。動画かっこいいですねー。GOODJOB!
投稿: 5時に夢中フリーク | 2014年3月17日 (月) 09:38
>5時に夢中フリークさん
いい絵になるかもしれませんね。
投稿: テームズ | 2014年3月17日 (月) 23:37