« 烏山線EV-E300系乗車&撮影記(4) | トップページ | 山手線 笑っていいとも!ラッピング車 »

2014年3月27日 (木)

烏山線EV-E300系乗車&撮影記(5)

烏山線EV-E300系乗車&撮影記、その5です。

EV-E300系で運転されるのは、今のところ3往復。そのうち、1往復は宝積寺折り返し。その宝積寺行きで烏山から戻ってきました。側線には、キハ40が1両ポツンと止まっていました。

140322karasuyama41_2

 

宝積寺ではパンタグラフを上げないのではと思っていたのですが、しっかり上げて給電していました。

140322karasuyama42

 

車体側面に書かれたACCUMの文字。ENERGY ACCUMULATING VEHICLE、エネルギーを蓄積する車両ということでいいのかな。

140322karasuyama43

 

横顔。

140322karasuyama44

 

折り返し烏山行きの出発を見送ってから改札へ。こんなのが展示されていました。くすだままであります。力入ってますね。

140322karasuyama45

 

そろそろ自宅に戻る時間。ホームの待合室にも新型車両デビューの案内。背景にキハ40というのが何とも・・・

140322karasuyama46

 

足の影のように伸びていって欲しい車両です。

140322karasuyama47

(おわり)

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

|

« 烏山線EV-E300系乗車&撮影記(4) | トップページ | 山手線 笑っていいとも!ラッピング車 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 烏山線EV-E300系乗車&撮影記(5):

« 烏山線EV-E300系乗車&撮影記(4) | トップページ | 山手線 笑っていいとも!ラッピング車 »