« 烏山線EV-E300系乗車&撮影記(3) | トップページ | 烏山線EV-E300系乗車&撮影記(5) »

2014年3月26日 (水)

烏山線EV-E300系乗車&撮影記(4)

烏山線EV-E300系乗車&撮影記、その4です。

滝駅からキハ40に乗って大金駅へ。縁起のいい駅として有名です。駅舎は建て替えられて綺麗になりましたが、無人駅になってしまいました。駅を含めて周辺の整備が進められています。

140322karasuyama31

 

読みは「おおがね」。

140322karasuyama32

 

乗ってきた2両編成のキハ40。

140322karasuyama33

 

この駅で烏山行きと行き違いをします。その烏山行きは、新型のEV-E300系。新旧顔合わせです。

140322karasuyama34

 

その新型車両で再び烏山まで。

140322karasuyama35

 

車内に設置されているディスプレイには、ただいまの電気の流れが表示されています。今集電されている電気は、空調・照明の電源として使われているのがわかります。

140322karasuyama36

車内アナウンスは、首都圏で走っている電車と同じ。おまけに、発車メロディも流れるようになっています。これには驚きました。いつも乗り慣れている通勤電車に乗っているような感じがしました。

(つづく)

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

|

« 烏山線EV-E300系乗車&撮影記(3) | トップページ | 烏山線EV-E300系乗車&撮影記(5) »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 烏山線EV-E300系乗車&撮影記(4):

« 烏山線EV-E300系乗車&撮影記(3) | トップページ | 烏山線EV-E300系乗車&撮影記(5) »