« 東京駅開業100周年記念Suica発売のお知らせ | トップページ | 鉄道博物館来館者700万人達成 »

2014年9月27日 (土)

大井川鐡道2014(2)

大井川鐵道2014、その2です。

新金谷でSLトーマス13号を見送った後、次の千頭行き普通列車に乗って移動。トーマス仕様の近鉄特急車両でした。トーマス号に乗れなかった家族連れがこの列車で千頭のイベント会場に向かうため、車内は立席が出るほどの乗車率。座ることはできましたが、途中駅で降りられるのか心配でした。

下車したのは、川根温泉笹間渡駅。簡易委託駅だけどこの日は無人だったので、先頭前の扉からしか降りられません。後ろの車両に乗っていた私は、痛めてる足を引きずりながら何とか下車しました。

140921ooigawa21

 

やってきたのは、駅から徒歩5分程の大井川鉄橋。定番撮影地ですね。以前訪れた時からここで撮りたいと思っていました。

140921ooigawa22

 

SL列車がやってきました。サービス?で、ここでは煙を吐いてくれます。

140921ooigawa23

 

しかし、川下からの風によって客車が煙で隠れてしまいました。残念。

140921ooigawa24

 

めげずに撮影。近くを通過する時に、いい写真が取れました。やっぱり、煙を吐いて走るSLはカッコイイです。

140921ooigawa25

(つづく)

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

|

« 東京駅開業100周年記念Suica発売のお知らせ | トップページ | 鉄道博物館来館者700万人達成 »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

テームズさん、こんにちは。大井川鉄道に乗車されたのですね。千頭行きの電車は、もと近鉄吉野線の特急用車両ですね。近鉄吉野線も新型車両の導入が進み、写真のような車両はなかなか見られなくなってきました。
私も2011年11月に、大手旅行代理店のツアーに両親と参加して、新金谷~千頭間をSLに乗車、千頭~奥泉間は観光バスで移動、奥泉~奥大井湖上駅間をアプト式鉄道に乗車しました。ちょうど紅葉のシーズンで、どちらの列車もツアー客で満席でした。SL車内では女性車掌さんのハーモニカの演奏も行われ、リクライニングしないボックス席は昭和の鉄道そのものでした。
長文、失礼いたしました。足を痛められたとのことですが、今はもう大丈夫ですか。季節の変わり目ですので、風邪などをひかれないようにしてください。
これからも楽しい記事を待っています。

投稿: 笑夢 | 2014年9月28日 (日) 09:17

>笑夢さん
大井川鉄道のSLはバスツアーで訪れる人が多いようですね。私の知り合いも、バスツアーでSLとアプト式に乗ったそうです。トンネルに入った時に、煙が車内に入ってきて、薄暗くなったのが印象的でした。客車は、中学時代に通学で使っていた車両と同形式で、とても懐かしく思いました。

投稿: テームズ | 2014年9月28日 (日) 20:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大井川鐡道2014(2):

« 東京駅開業100周年記念Suica発売のお知らせ | トップページ | 鉄道博物館来館者700万人達成 »