2014年10月13日の鉄道博物館
7周年ということで、夜7時まで開館してます。
7周年記念イベントのお知らせ。11日から14日までの内容。3連休を含め4日間夜7時まで開館してます。記念品は、9月に700万人達成した時に配布された台紙付き記念券です。
特別イベントは、以下の通り。10/14限定の1号機関車イベントってなんだろう。14日は平日なので、残念ながら行けません。
E7系グランクラスのモックアップ展示は人気がありました。こちらからは見えない向こう側に、待ち行列ができていました。
またまた、鉄軌道王国とやま展を訪れました。今日は、各鉄道紹介ビデオを観ていたのですが、また富山に行きたくなりました。
今回は、立山ケーブルカーのスタンプを押印。
来館700万人・開館7周年達成記念券です。きっぷの裏にも、金色のてっぱくマークが入ってます。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 特急草津・四万 東京直通のポスター(2023.03.20)
- 7分短縮 何できる?(2023.03.18)
- 四季島の予定外の登場に大いに焦る(2023.03.13)
- 651系撮り納め2(2023.03.12)
- 651系撮り納め(2023.03.11)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- 懐かしの駅スタンプラリー 最終日(2023.03.06)
- 弘南津鉄一日フリー乗車券が当たりました(2023.03.01)
- Wスタンプラリーまとめ(2023.02.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(4)ー2(2023.02.26)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(4)ー1(2023.02.25)
「博物館」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 EF64 37展示イベント(2021.09.20)
- 5ヶ月ぶりの鉄道博物館(2020.11.16)
- 再開 鉄道博物館(2020.06.21)
- 鉄道博物館 常磐線展のお知らせ(2020.02.23)
- 2020年新春鉄道博物館(2020.01.06)
コメント
昨日、てっぱくにいってきたものです。
時々拝見させて頂いてます。
1号機関車のイベントは、学校帰りで行ったので見てないですが、知り合いの情報によると、2012年の開館5周年の時と同じような汽笛吹鳴や解説等だと思います。
投稿: まさきoo | 2014年10月15日 (水) 02:49
>まさきさん
ご覧頂きありがとうございます。
1号機関車の汽笛は、5周年の時に聞いたことがあります。
投稿: テームズ | 2014年10月15日 (水) 22:33