東京駅~日本橋 百年散策(2)
5枚目、ラストは高島屋。天皇皇后両陛下の80年展をやってました。
再び東京駅に戻ってゴール。4km半ぐらいだったかな。
ご褒美は、豆一豆の東京駅れんがパン。以前つぶあん入りを食べましたが、今回はさつまいも&りんご。これも美味しかった。ほんのりな甘さに、ホイップクリームがマッチしてました。
最後に、4番線・5番線のところにあるゼロキロポストを撮って帰りました。
台紙は2つ折りの長細いものでした。丸の内駅舎がデザインされてます。
内側。対象場所の紹介と、硬券を挟むところがあります。東京駅以外は、各店舗のマークが地紋になってます。
硬券の裏側。こちらもマークが印刷されてます。
東京駅100周年の記念スタンプ。今回もちょっと斜めになってしまいました。なかなかうまく押せない。
(おわり)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 茨城バスツアー(2023.05.27)
- 二見 夫婦岩(2023.05.15)
- 鳥羽水族館のラッコ(2023.05.14)
- 浜松町の小便小僧~2023年5月(2023.05.02)
- 群馬県富岡市一之宮貫前神社(2023.04.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 茨城バスツアー(2023.05.27)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
- 2023年5月20日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023(2023.05.20)
- 二見 夫婦岩(2023.05.15)
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
- 2023年5月20日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023(2023.05.20)
- 近鉄まつりin塩浜(2023.05.13)
- 鉄道博物館 鉄道と制服展(2023.05.10)
コメント