大宮駅開業130周年記念イベントのパンフ
大宮駅も開業130周年ですか。
それを記念して、3月21日に記念イベントが催されます。内容的には、子供・家族向けかな。
きっぷラリーだけは、やっておきたいな。そんなに集められないけど。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 上信電鉄700形デビューのお知らせ(2019.03.07)
- 中央線特急新たな着席サービス開始(2018.12.27)
- ゆりかもめ 2駅の駅名改称へ(2018.07.16)
- 近鉄の新型特急車両のニュース(2018.01.17)
- JR東日本高崎支社管内115系の運行終了のニュース(2018.01.16)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
- 浜松町の小便小僧~2022年6月(2022.06.01)
- 0番線から始まる旅。上信電鉄(2022.05.21)
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(4)(2022.05.18)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 2022.7.30 東京駅にて(2022.07.30)
- 都営浅草線押上駅にて(2022.07.13)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(4)(2022.05.18)
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(2)(2022.05.16)
- 2022年5月14日の鉄(活)動日誌~突発出動!秩父鉄道へ(2022.05.14)
- 岳南電車2022(5)(2022.05.10)
- JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー 50駅達成!(2022.02.25)
コメント
引退記念のトワイライトエクスプレス懐中時計、買えずに完売・・・。200個決して安くはないのに買う人がいるんですねー。大宮駅の130周年記念切符っていくらでしたっけ?このイベントの日に売るんだったかなー。京成3300形さよならイベントが28日にあります。記念乗車券4000部限定で、1000円。ヘッドマーク取り付けも本線でやるそうです。京葉線25周年スタンプラリーがあるそうです。3月1日から31日まで。大変ですよねー。トレインカードももらわないといけないし、完全に集めるなら300円以上売店で買ってもらえるカードも集めないといけない。カードホルダーが完走品なので、趣味の人じゃないと意味がないですねー。パンフレット配布中。
投稿: 5時に夢中フリーク | 2015年2月24日 (火) 19:36
>5時に夢中フリークさん
大宮駅開業130周年記念切符は、7枚1セットで980円、3000セット販売だそうですね。でも、発売日の3月16日は月曜日、購入は諦めます。レプリカ硬券で我慢します。
投稿: テームズ | 2015年2月25日 (水) 22:28