京成3300形引退記念乗車券
京成上野駅に着いたのが、7時50分過ぎ。もう売り切れているだろうなと思っていたら、まだまだたくさんありました。3300形引退記念乗車券。車両正面をかたどった台紙です。1部1,000円。
裏面。
観音開きになっており、中は車内と歴代のリバイバルカラーの写真が印刷され、京成上野~京成成田間と京成成田~宗吾参道間の乗車券の2枚が入っています。
臨時特急と宗吾参道への回送区間の片道切符ですね。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- JR東日本トレインスタンプラリー鉄シール(2025.03.23)
- 久しぶりにディーゼルエンジン音を堪能 関東鉄道(2025.03.22)
- 2025年3月16日の鉄(活)動日誌(2025.03.16)
- JR東日本 中央線グリーン車サービス開始(2025.03.15)
- 三岐鉄道新型車両導入のニュース(2025.03.12)
「切符・カード」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運号2025(2025.01.02)
- 松阪行き帰りの駄賃~名鉄ぶらり旅(4)(2024.12.24)
- 2024年冬の「青春18きっぷ」のチラシ(2024.11.29)
- 埼玉県民の日記念 ニューシャトル 1日フリー乗車券(2024.11.14)
- 青春18きっぷリニューアル(2024.10.24)
コメント
なんかこの乗車券すごい勢いで売れたみたいですねー。びっくりしています。富山の第3セクターあいの風鉄道のファンクラブ会員証とフリー切符(D型硬券)がきました。1000円入金して、WEBから申し込みで、確認されると来ます。あと、IRいしかわ鉄道もファンクラブに申し込んでいます。1000円で、記念乗車券セットくれるんだって。早い段階で申し込んだ人には、来週までには発送だそうです。日にち聴いたらぎりぎり入ってました。楽しみです。
投稿: 5時に夢中フリーク | 2015年3月 4日 (水) 18:09
>5時に夢中フリークさん
東京駅開業100周年記念Suicaで玉砕した私にとっては、とても穏やかな雰囲気で販売されてました。8時迄には売り切れるのではないかと思ってましたが、9時を過ぎても販売してました。再び上野駅に戻ってきた時には売り切れてましたが。
北陸関係のファンクラブ申し込まれたのですね。
投稿: テームズ | 2015年3月 5日 (木) 22:19