EF55形式電気機関車の展示開始について
鉄道博物館にEF55が展示されることは既に発表されていましたが、この度展示開始日が4月12日(日)11時からという発表がありました。
展示箇所は、現在C57が展示されている転車台上。これに伴い、C57形式蒸気機関車とキハ41300形式気動車の展示位置が変更になり、DD13形式ディーゼル機関車の展示が一時休止になります。詳しくは、上のプレスリリースをご参照下さい。
ヒストリーゾーンの展示車両が変更されるのは、開館以来初めてのこと。入換作業はどのように行われるのかも気になるところです。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- JR最南端の駅 西大山駅の入場券(2025.03.28)
- 特急絶景ネモフィラ号が運転されます(2025.03.25)
- 東京メトロ 東西南北(2025.03.24)
- JR東日本トレインスタンプラリー鉄シール(2025.03.23)
- 久しぶりにディーゼルエンジン音を堪能 関東鉄道(2025.03.22)
「博物館」カテゴリの記事
- 地下鉄博物館特別展 東京メトロ20年のあゆみ展(2025.02.07)
- 20年ありがとう!東京メトロスタンプラリー Finish(2025.02.01)
- 埼玉県民の日記念 ニューシャトル 1日フリー乗車券(2024.11.14)
- 秋の鉄道フェスティバル in 文化むら(2)(2024.11.07)
- 秋の鉄道フェスティバル in 文化むら(1)(2024.11.05)
コメント