鉄道博物館 ふたつのスタート展
今日の鉄道博物館にはSLばんえつ物語号のマスコットキャラクターオコジロウとオコミが来てました。
2Fスペシャルギャラリー前で、「新潟・長野・福島の旅 in 鉄道博物館」が行われていたからですね。
私はというと、その向かい側のスペシャルギャラリーで行われているふたつのスタート展の方に行きました。
中は撮影禁止なので、入口だけ。私が興味を持って見ていたのは、神田付近の高架工事の移り変わり。新幹線も山手線・京浜東北線も止めることなく、高架橋が造られていく様子は圧巻です。作業できるのは、深夜帯の4時間半だけ。建設技術の凄さに驚きました。
入口反対側は上野東京ラインのE233系が描かれており、先頭の窓ガラス部分は顔出し記念撮影ができるようになっていました。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(3)可部線・アストラムライン(2023.09.23)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(2) 三原駅・呉線(2023.09.22)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 2日目(1) スカイレールサービス(2023.09.21)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 1日目(6) 木次線→芸備線→広島へ(2023.09.20)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 1日目(5) 出雲市駅で駅撮り・木次線(2023.09.19)
「博物館」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 鉄道と制服展(2023.05.10)
- 1年7ヶ月振りの鉄道博物館(2023.05.07)
- 鉄道博物館 EF64 37展示イベント(2021.09.20)
- 5ヶ月ぶりの鉄道博物館(2020.11.16)
- 再開 鉄道博物館(2020.06.21)
コメント