« 飛鳥山公園にて都電花見 | トップページ | 桜と列車 »

2015年3月29日 (日)

鉄道博物館 ふたつのスタート展

今日の鉄道博物館にはSLばんえつ物語号のマスコットキャラクターオコジロウとオコミが来てました。

150329teppaku01

 

2Fスペシャルギャラリー前で、「新潟・長野・福島の旅 in 鉄道博物館」が行われていたからですね。

150329teppaku02

 

私はというと、その向かい側のスペシャルギャラリーで行われているふたつのスタート展の方に行きました。

150329teppaku03

 

中は撮影禁止なので、入口だけ。私が興味を持って見ていたのは、神田付近の高架工事の移り変わり。新幹線も山手線・京浜東北線も止めることなく、高架橋が造られていく様子は圧巻です。作業できるのは、深夜帯の4時間半だけ。建設技術の凄さに驚きました。

150329teppaku04

 

入口反対側は上野東京ラインのE233系が描かれており、先頭の窓ガラス部分は顔出し記念撮影ができるようになっていました。

150329teppaku05

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

|

« 飛鳥山公園にて都電花見 | トップページ | 桜と列車 »

鉄道」カテゴリの記事

博物館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉄道博物館 ふたつのスタート展:

« 飛鳥山公園にて都電花見 | トップページ | 桜と列車 »