« ひたちなか海浜鉄道2015春(2)~ネモフィラの青 | トップページ | ひたちなか海浜鉄道2015春(4)~水鏡その2 »

2015年5月 6日 (水)

ひたちなか海浜鉄道2015春(3)~那珂湊駅

ひたちなか海浜鉄道2015春、その3です。

阿字ヶ浦から、三度目のキハ3710の2両編成に乗って那珂湊で下車。
新しく開業した高田の鉄橋が入ってます。

150502hitachinaka21

 

写真は撮れなかったけど、駅猫おさむも駅事務室内にいました。

150502hitachinaka28

 

運用離脱した気動車2両は、2番線勝田寄りに留置。

150502hitachinaka22

 

木造の柱のホーム屋根。これは、変わってません。

150502hitachinaka23

 

「なかね」から「たかだのてっきょう」に書き変わったけど、以前と同じような駅名標。

150502hitachinaka24

 

改札口の路線図にも「たかだのてっきょう」が加わりました。

150502hitachinaka25

 

海浜公園帰りのお客さん満載の列車で、水鏡リベンジに向います。本日4度目のキハ3710の2両編成。

150502hitachinaka26

 

那珂湊に寄ったのは、おさかな市場で海鮮丼・・・ではなく、茨城名物の干し芋を買いに行くのが目的でした。干し芋のオブジェがある大野屋。

150502hitachinaka27

(つづく)

ひたちなか海浜鉄道2015春その1
ひたちなか海浜鉄道2015春その2

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

|

« ひたちなか海浜鉄道2015春(2)~ネモフィラの青 | トップページ | ひたちなか海浜鉄道2015春(4)~水鏡その2 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひたちなか海浜鉄道2015春(3)~那珂湊駅:

« ひたちなか海浜鉄道2015春(2)~ネモフィラの青 | トップページ | ひたちなか海浜鉄道2015春(4)~水鏡その2 »