« 九州ちょこっと鉄旅(2) | トップページ | 九州ちょこっと鉄旅(4) »

2015年6月 5日 (金)

九州ちょこっと鉄旅(3)

九州ちょこっと鉄旅、その3です。

西鉄新宮から折り返して天神に向かう予定でしたが、検索したら西戸崎まで行けそうだったので、和白で途中下車。

150531kyusyu21a

 

ここで、貝塚行と新宮行が交換。停車位置はずれているのですが、新宮行が発車して並ぶ位置で一枚。スマホでよく撮れたと思う。

150531kyusyu21

 

キハ47の2両編成の宇美行き。先頭はアクアライナー色。

150531kyusyu22

 

西戸崎行きに乗り、終点西戸崎まで来ました。立派な駅舎ですが、2015年3月のダイヤ改正から無人駅となりました。

150531kyusyu23

 

金印で有名な志賀島はすぐ近くですが、乗ってきた列車で折り返します。

150531kyusyu24

 

西戸崎駅ホーム。ゼロキロポストがあるということは、ここが起点なんだ。

150531kyusyu25

 

AQUALINERの文字が大きく側面に書かれています。

150531kyusyu26

 

和白に戻り、西鉄で貝塚まで行き、天神を目指します。香椎あるいは千早までJRで行って乗り換えることも考えたのですが、時間的に厳しいので断念。

150531kyusyu27

時間があれば香椎線終点の宇美まで行きたかったな。

(つづく)

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

|

« 九州ちょこっと鉄旅(2) | トップページ | 九州ちょこっと鉄旅(4) »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 九州ちょこっと鉄旅(3):

« 九州ちょこっと鉄旅(2) | トップページ | 九州ちょこっと鉄旅(4) »