ファミコレ 鉄道コレクション発売
「FamilyMart collection」のお茶2種類に鉄道がデザインされた”ファミコレ 鉄道コレクション”が6月30日から発売されました。緑茶が4種類、麦茶が5種類の計9種類。
7月4日、近くのファミリーマートに買いに行ったのですが、まだ元の商品が入れ替わってなくて、緑茶だけ入手できました。
反対面には大きく車両がデザインされています。
緑茶4種類は、
・大阪市営地下鉄 30000系
・神戸市営地下鉄 3000系
・京成電鉄 AE車 スカイライナー
・東武鉄道 100系 スペーシア
麦茶5種類は、
・近畿日本鉄道 50000系 観光特急しまかぜ
・九州旅客鉄道 新800系
・相模鉄道 11000系
・西武鉄道 新2000系
・名古屋鉄道 1200系 パノラマsuper
う~ん、どういう基準で選んだのかは謎。
続編もあるのかなあ。
詳しくはこちらをご参照下さい。→ファミリーマートのニュースリリース
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕暮れの富士山(2023.01.29)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- 2023年1月14日の鉄(活)動日誌 Wスタンプラリー始動(2023.01.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
「飲料」カテゴリの記事
- お~いお茶 トレインボトルカバー 鉄道開業150年(2022.10.26)
- 朝の茶事 鉄道開業150年記念ラベル(2022.10.25)
- 鉄道開業150年記念ヱビス缶(2022.10.11)
- 伊藤園×OJICO ペットボトルカバー 鉄道の日キャンペーン(2021.10.17)
- 名残り 185系関連商品(2021.03.13)
コメント
売店等をファミマが運営してることみたいですね
近鉄鶴橋に「日本一小さいファミマ」の看板出てます
マグネットのおまけにしてくれたらよかったのにね
投稿: アレレ | 2015年7月 7日 (火) 09:12
>アレレさん
そういうことでしたか。スッキリしました。近鉄名古屋線沿線が生まれ故郷なので、ファミマが駅に進出していたのは知っていたのですが、もうこんなに進出しているということですね。
投稿: テームズ | 2015年7月 7日 (火) 23:43