てっぱくで遊ぶ
ギラリ!
撮影者の影。スマホなので、こんな格好になります。
館内に入って、「つばめ」のヘッドマークを付けたEF55。面白い!
ヘッドマークの取り付けは今日まででした。
こちらは、デジイチで標準撮影した画像。
EF58の主張。
館内の円形ライトも綺麗に映りました。
0系新幹線の先頭部を横から。このアングルは、以前行われた鉄道写真塾でも取りました。その時は、ニコンのデジイチにフィッシュアイでした。
200系は斜め前から。
小1時間程楽しんで撮影してました。また、やろうっと。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- 2023年1月14日の鉄(活)動日誌 Wスタンプラリー始動(2023.01.14)
- 第58回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2023.01.10)
- 第23回ハイテクハーフマラソンに参加しました(2023.01.08)
「鉄道」カテゴリの記事
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.15)
「博物館」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 EF64 37展示イベント(2021.09.20)
- 5ヶ月ぶりの鉄道博物館(2020.11.16)
- 再開 鉄道博物館(2020.06.21)
- 鉄道博物館 常磐線展のお知らせ(2020.02.23)
- 2020年新春鉄道博物館(2020.01.06)
コメント
玄関ドアののぞき穴みたいで面白いですね。
車止めのところから、ゆっくり入ってくる車両を
動画で撮るのも面白いかも。
投稿: アレレ | 2015年8月17日 (月) 09:13
>アレレさん
動画撮影、今度やってみます。ただ、相当近づかないとフィッシュアイの特徴が出ないので、難しいかも。
投稿: テームズ | 2015年8月17日 (月) 23:16