ついでに都電も
埼京線スタンプラリーを池袋で終え、隣の大塚まで足を延ばし都電を撮ることにしました。目的は、9月18日から運用開始した8900形の撮影。
幸先よく、かな、8505のとあらん号がやってきました。
都電荒川線のマスコットキャラクターとして、すっかり定着しましたね。
レトロ車9002もやってきました。
しかし、1時間程粘ってみましたが、新型車両はやってきません。都電荒川線運行情報で確認すると、8901は「車庫」になってました。通りで来ないわけだ。って、もっと早く調べておけって。
新型車両は4年かけて導入されますが、代わりにこの吊り掛けモーター車がなくなっていくのでしょうね。仕方ない話ですが。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京国際フォーラムの干支ツリー(準備中)(2023.11.30)
- WHITE KITTE 2023(2023.11.28)
- 第43回つくばマラソンに参加しました(2023.11.26)
- 第36回上尾シティハーフマラソンに参加しました(2023.11.19)
- 富山県の2つのトラム(2023.10.30)
「鉄道」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2023年12月(2023.12.01)
- 大宮総合車両センター一般公開(2)(2023.11.27)
- 大宮総合車両センター一般公開(1)(2023.11.25)
- 2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 まとめ(2023.11.24)
- 2023北陸の旅 まとめ(2023.11.20)
コメント