四日市あすなろう鉄道乗車記(2)
2つ目の日永で下車。ホーム表示板は変われども、扇形のホームとホーム屋根は以前のままです。
ここで狙ったのは、内部からの折り返し列車。いい色してます。
四日市からの折り返し内部行きで、初めて新車両に乗車。終点内部まで来ました。
ここで新車両の車内などを撮影。座席はグリーンを基調に、優先席がブルーです。
ハート形の手摺が特徴です。
車端部には、こんな背もたれ。ちょっと腰掛けられるのがいいね。
運転席はほとんど変わってないかな。
各車両の両サイドに設けられた液晶ディスプレイ。
先頭上部は「ワンマン 四日市あすなろう鉄道」を表示。
さて、再び新車両に乗って四日市に戻ります。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
- 浜松町の小便小僧~2022年6月(2022.06.01)
- 0番線から始まる旅。上信電鉄(2022.05.21)
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(4)(2022.05.18)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 2022.7.30 東京駅にて(2022.07.30)
- 都営浅草線押上駅にて(2022.07.13)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(4)(2022.05.18)
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(2)(2022.05.16)
- 2022年5月14日の鉄(活)動日誌~突発出動!秩父鉄道へ(2022.05.14)
- 岳南電車2022(5)(2022.05.10)
- JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー 50駅達成!(2022.02.25)
コメント