日暮里・舎人ライナーと都電荒川線に新型車両導入のお知らせ
日暮里・舎人ライナーと都電荒川線に新型車両が導入されることが発表されました。
日暮里・舎人ライナーには、新型車両330形1編成(5両)が導入されます。今までの車両より丸みを感じるカラーリングです。オールロングシートにして車内空間を広くし、荷棚を儲けるそうです。運用開始は、10月10日から。
都電荒川線には、8900形2両が導入されます。8800形の丸みがなく角ばった感じです。最初はオレンジ、その後、ブルー、ローズレッド、イエローの車両を平成28年度までに2両ずつ導入していくそうです。マスコットキャラクター「とあらん」をシート柄に採用。運用開始は、9月18日から。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 東武8500型「ありがとう」イベント実施のお知らせ(2025.06.25)
- 秩父鉄道 SL運行区間初延伸 行田市駅発「SL日本遺産のまち行田号」特別運行のお知らせ(2025.06.21)
- 近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース(2025.06.19)
- JR東日本 新たな夜行特急列車を導入します のニュース(2025.06.11)
- 秩父鉄道と三岐鉄道が電気機関車でコラボします(2025.05.30)
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武鉄道ラビューで行く秩父祭の湯(2025.07.12)
- 2025.7.10 ゲリラ雷雨によるダイヤ乱れ(2025.07.10)
- GENERAL STORE RAILYARDで購入したもの(2025.07.09)
- E231系トップナンバー(2025.07.08)
- 東武鉄道亀戸駅にて(2025.07.07)
コメント
こんにちわ!
7000形?吊り掛けもついになくなるんですね・・・泣
投稿: ゆっきー | 2015年9月11日 (金) 16:01
>ゆっきーさん
おそらくそういう事になるのでしょうね。寂しいですね。
投稿: テームズ | 2015年9月12日 (土) 00:02