15年10月11日の鉄(活)道日誌
久しぶりにこのタイトルで。
まずは、小雨の降る中上尾駅に向かい、EL&SL信越線130周年記念号を撮影。前後に同じヘッドマークを付けてました。EF60を見るのは久しぶり。
発車していくのを見送った後、東京へ。そういえば東京鉄道祭でスタンプラリーやってたなということで、6駅だけ押してきました。16駅全駅はやりません。
そして、日比谷公園に移動。鉄道フェスティバルに行ってきました。午前中、小雨が降ったり止んだりの生憎の天気でしたが、相変わらず凄い人出でした。民鉄各社のブースでは、阪急が長蛇の列になってました。
詳細はぼちぼちとアップします。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕暮れの富士山(2023.01.29)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- 2023年1月14日の鉄(活)動日誌 Wスタンプラリー始動(2023.01.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.15)
コメント
広電カープコラボT、近鉄グッズ、PASMOグッズ、TXグッズ、都営グッズ、日本地下鉄協会(名古屋・京都・大阪)と買って、2万5千円ぐらいで、JR西日本の通販で3万円ぐらい。京阪特急グッズも前もって買ったので、6万円ぐらい使ってるかなー。今回の鉄道の日。本当にまいります・・・。あと、11月7日京葉車両センター公開です。まだお金がかかりそう・・・。
投稿: 5時に夢中フリーク | 2015年10月14日 (水) 13:50
>5時に夢中フリークさん
凄いですねぇ。JINSのコラボメガネ(15,000円)が売れ行き好調だったのには驚きました。
11月7日は出勤日なので、行けないです。
投稿: | 2015年10月15日 (木) 23:35