臨時快速「湘南国際マラソン1号」乗り・撮り・走り鉄
8番線からの発車。停車駅は、品川、川崎、横浜、大磯のみ。
使用車両は、185系10両編成。表示は「臨時」でした。撮影はこれにて終了。では、乗車します。
当然ながら、この臨時快速に乗るだけが目的の乗客はおらず、みんな走る気満々の人ばかりでした。
終点、二宮到着。私も他の人と一緒にマラソン会場の大磯プリンスホテルに向かいました。
会場に到着。富士山が綺麗に見えました。
ここを無事にくぐり抜けられることを願ってフルマラソンスタート。
記録は2週間前のつくばマラソンには程遠く及びませんでしたが、何とか無事完走できました。金色の三角のプレートは、完走記念メダル。
これで、今年の大会参加は終わりました。
膝を故障していながら無理に参加したこの大会。今日整骨院に行ったら、今月は走らないで下さいと、膝をガッチリ固定されました。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- 2023年1月14日の鉄(活)動日誌 Wスタンプラリー始動(2023.01.14)
- 第58回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2023.01.10)
「鉄道」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
「ランニング」カテゴリの記事
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 第23回ハイテクハーフマラソンに参加しました(2023.01.08)
- 川越八幡宮詣2022(2022.12.30)
- 2022年を振り返って(2022.12.31)
- 三重県初のフルマラソン参加 旅ラン(4)(2022.12.28)
コメント
電車も人も走ったんですね!
投稿: ケンミン | 2015年12月 7日 (月) 23:32
>ケンミンさん
そうですね。
投稿: テームズ | 2015年12月 7日 (月) 23:52
テームズさん、ご無沙汰しています。
早いもので、師走も半ばを迎えようとしていますね。
マラソン大会、お疲れさまでした。
じつは6日,7日と東京へ行っていました。
JALのマイレージがたくさん貯まっていたので、それを利用しての旅行でした。
6日は羽田空港国際線を見学し、関西空港との違いを実感しました。またここでしか買えないものもあり、結構お金を使ってしまいました。翌日はホテル最寄りの駅から京浜東北線,ゆりかもめ,隅田川水上バス,東武鉄道と乗り継いで、スカイツリーまで行きました。展望台には昨年登っているので、写真撮影とショッピングを楽しみました。この日の入場待ち時間は、90分だったそうです!
東京モノレールは往復利用したので、JALのマイルが50貰えました。また押上~大門間は都営地下鉄を利用したのですが、乗ったのは京成の車両でした。また京急の車両も見かけました。
長文、失礼しました。来年も楽しい記事を書いてくださいね。
投稿: 笑夢 | 2015年12月 9日 (水) 09:50
>笑夢さん
お久しぶりです。
東京を堪能されたようですね。スカイツリーも90分待ちで登れるようになってきたようですね。少し落ち着いてきたかな。
投稿: テームズ | 2015年12月12日 (土) 21:28