« 東急乗車記2015(6) | トップページ | 東急乗車記2015 まとめ »

2016年1月14日 (木)

東急乗車記2015(7)

東急乗車記、その7、ラストです。

本日の東急、最後に乗るのは世田谷線。

151229tokyu58

 

来たのは、玉電カラーの301。今日は乗る車両に恵まれていた一日でした。
おまけに世田谷線は、一番前の席に座ることができました。ICカードタッチ機が少々邪魔でしたが、前面展望を楽しみました。

151229tokyu59

 

終点、下高井戸到着。駅近くで、折り返していく301を撮影。

151229tokyu60

 

これで、東急全線完乗です。
では、京王電鉄に乗り換えます。

151229tokyu61

 

明大前から井の頭線で吉祥寺へ移動。

151229tokyu62

 

JRに乗り換え、今日3つめのムサコ、武蔵小金井へ行きました。1月15日には開業90周年を迎えます。

151229tokyu63

 

最後にロータリーのしあわせ地蔵で締めたいと思います。
「しあわせは歩いてこない、だから歩いてゆくんだね~♪」

151229tokyu64

(おわり)

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

|

« 東急乗車記2015(6) | トップページ | 東急乗車記2015 まとめ »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東急乗車記2015(7):

« 東急乗車記2015(6) | トップページ | 東急乗車記2015 まとめ »