« ニューシャトル2020系初乗車 | トップページ | フロムアクア Suicaのペンギン「はさめるマグネット」 »

2016年1月27日 (水)

これが気になるようになった

鉄道博物館のコレクションギャラリーが一般公開された時は全く気に止めなかったこの2つのヘッドマーク。最近久しぶりに覗いた時は、惹きつけられるように見入ってしまいました。

青梅マラソン号

151220teppaku21

青梅マラソンまで、もう1ヶ月もありません。今年初参加します。それまでに、膝が本調子になればいいのだけど。

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

|

« ニューシャトル2020系初乗車 | トップページ | フロムアクア Suicaのペンギン「はさめるマグネット」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

博物館」カテゴリの記事

コメント

東京マラソンEXPO2016で、東京メトロブースで堀北真希の1日乗車券600円を1人3枚限定で、限定3000枚売るってさー。こういう言うのって言わない方が絶対いいんだけど、マラソンついでに教えました。

投稿: 5時に夢中フリーク | 2016年2月 2日 (火) 22:18

>5時に夢中クリークさん
情報ありがとうございます。東京マラソンは参加できないけど、友人の応援に行くので買いたいです。

投稿: テームズ | 2016年2月 3日 (水) 22:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これが気になるようになった:

« ニューシャトル2020系初乗車 | トップページ | フロムアクア Suicaのペンギン「はさめるマグネット」 »