東京マラソンEXPO2016
ビッグサイトで開催されている東京マラソンEXPO2016に行ってきました。
いいロゴです。出走される方が羨ましい。
東京メトロのブース。記念1日フリーきっぷは売り切れのようで、ノーマルのしかありませんでした。
友人が走るので、これを参考に明日追っかけ応援に行きます。
みんな完走してね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- 2023年1月14日の鉄(活)動日誌 Wスタンプラリー始動(2023.01.14)
- 第58回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2023.01.10)
「ランニング」カテゴリの記事
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 第23回ハイテクハーフマラソンに参加しました(2023.01.08)
- 川越八幡宮詣2022(2022.12.30)
- 2022年を振り返って(2022.12.31)
- 三重県初のフルマラソン参加 旅ラン(4)(2022.12.28)
コメント
ケンミンも行きましたよ!知人が走るので応援です。
投稿: ケンミン | 2016年2月27日 (土) 22:07
>ケンミンさん
追っかけ応援されましたか?
東京マラソンは、交通至便なコースなので、何ヶ所かで応援できますね。
投稿: テームズ | 2016年2月28日 (日) 22:37
人の多さで大変でした。なかなか知人を見つけることができませんでした。
投稿: ケンミン | 2016年2月29日 (月) 22:32
初日で整理券が終わって、発売完了となったようです。ツイッターで東京メトロが情報を出していました。今・房総・京葉線スタンプラリーをやっていますが、お買い物ラリーの様相です。南船橋を5期目のゴールにしてカード2枚。木更津をゴールでホルダーと12枚のカード。今回はお店だけのラリーです。私は、南船橋までやりましたが、1500円ぐらいの買い物で高いな~と感じました。お金のある方向けのイベントですねー。期間も短いので気を付けて。
投稿: 5時に夢中フリーク | 2016年3月 1日 (火) 09:33
>ケンミンさん
なかなかあの人数が走ると見つけるのが大変ですね。でも、東京マラソンはランナーがどこを走っているかスマホでわかるので、まだ楽な方でした。
投稿: テームズ | 2016年3月 1日 (火) 22:54
>5時に夢中フリークさん
メトロは、発行枚数を増やして欲しかったです。
房総・京葉線スタンプラリー、今回はパスかな。
投稿: テームズ | 2016年3月 1日 (火) 22:56