青梅マラソン試走会
着替えを済ませ青梅市総合体育館をゆるゆるとスタート。本番のスタート地点まで500mぐらいあっただろうか。当日はこの道路を体育館までランナーが埋め尽くすそうです。
青空が広がってきているけど、小雨もぱらつくスタートでした。寒くなかったのが助かったです。
最初の休憩地は、スタートから約5km地点のへそまんじゅうのお店。出来たてのおまんじゅうを頬張りました。
向かい側は青梅線。ちょうど青梅行が来たので一枚撮影。
さてさて真剣に試走。
折り返し地点にやってきました。皆さん、まだ余裕の走りでしたが、私だけへたばっていました。本番大丈夫なんだろうか。
この日の試走会は、約20km地点、沢井駅付近の澤乃井酒造で終了。利き酒しながら癒します。私は、この「春の国」というにごり酒一杯で終わり。他の方は何種類も利き酒してました。
元気な方は残り10kmも走って行かれましたが、私と数名は電車で河辺まで戻りました。
それにしても、暑い日でした。
試走してみて、やっぱり坂が多いことがわかりました。今の足の状態と、この坂で、当日は苦しいランになることだけは確信しました。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕暮れの富士山(2023.01.29)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- 2023年1月14日の鉄(活)動日誌 Wスタンプラリー始動(2023.01.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.24)
- 懐かしの駅スタンプラリー2023 ダイジェスト(2)(2023.01.23)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- ヘッドマークスタンプラリー2023 ダイジェスト(1)(2023.01.16)
「ランニング」カテゴリの記事
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 第23回ハイテクハーフマラソンに参加しました(2023.01.08)
- 川越八幡宮詣2022(2022.12.30)
- 2022年を振り返って(2022.12.31)
- 三重県初のフルマラソン参加 旅ラン(4)(2022.12.28)
コメント