E7系ホンダ車とED75オリエント急行
昨日に引き続き、「何じゃこりゃ」です。
先日、鉄道博物館に行くためにタイムズの駐車場に車を停めて歩き始めた時に、見覚えのあるカラーリングが目に飛び込んできました。
E7系ホンダ車。サイドに小さく「HONDA CARS 富山」と入っていたので、個人所有の車ではないと思うのですが。ちなみに、練馬ナンバーでした。
鉄道博物館ヒストリーゾーンを歩いていると、今度はED75にいつもの「あけぼの」とは違うヘッドマークが取り付けられているのに気づきました。
「ORIENT EXPRESS ‘88」。ED75が牽引したことはなかったと思うけど、こういうことができるのも鉄道博物館ならではでないでしょうか。
おまけ。来館記念カードは、E5系になってました。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 ガリガリ君スタンプラリー(2022.08.14)
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 2022.7.30 東京駅にて(2022.07.30)
- 都営浅草線押上駅にて(2022.07.13)
「鉄道」カテゴリの記事
- ぶらり秩父鉄道の旅~2022年8月(2)(2022.08.16)
- ぶらり秩父鉄道の旅~2022年8月(1)(2022.08.15)
- 秩父鉄道 ガリガリ君スタンプラリー(2022.08.14)
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
「博物館」カテゴリの記事
- 鉄道博物館 EF64 37展示イベント(2021.09.20)
- 5ヶ月ぶりの鉄道博物館(2020.11.16)
- 再開 鉄道博物館(2020.06.21)
- 鉄道博物館 常磐線展のお知らせ(2020.02.23)
- 2020年新春鉄道博物館(2020.01.06)
コメント
関東のタクシーだったら違和感なさそうですけど(笑)
北海道新幹線物の商品増えてきましたね。
関西にも物産展で店頭に並び出しました
それに今日「Tカード」発売開始されましたよ。
投稿: アレレ | 2016年3月25日 (金) 11:26
>アレレさん
そうですね(笑)
Tカード情報ありがとうございました。早速注文しました。今までTカード持ってなかったのですが、Tカードデビューです。
投稿: テームズ | 2016年3月25日 (金) 20:41