小田急ロマンスカーの話題3題
10月20日に小田急ロマンスカーについて3つのニュースリリースが公式サイトにアップされました。
まずは、通勤時間帯にロマンスカーを増発するとのこと。
複々線の完成に伴い、2018年3月に予定してるダイヤ改正から特急ロマンスカーの輸送サービスを向上させるそうです。特に、朝7時台から8時台に新宿・大手町に到着する特急ロマンスカーを現行の3本から7本にするとのこと。夜間も1本増発され、24本となります。
次に、ロマンスカーEXE30000形をリニューアルするとのこと。
車内外とも全面リニューアルし、愛称も「EXEα」になります。30000形もデビューから20年経過したんですね。2017年3月から営業運転されます。
最後に、新型ロマンスカー70000形の製造の話。
2018年3月の営業開始を目指し、新型車両70000形を製造するそうです。運転台を2階に配した全面展望のロマンスカーを踏襲。ただ、連接車ではなく、7両編成のボギー車になるようです。50000形VSEを増備するのではなく、新型車両で新しい風を巻き起こすのでしょうか。伝統の連接車でないのは、ちょっと残念な気もします。あの単調なジョイント音も姿を消すことになるのかな。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 東武8500型「ありがとう」イベント実施のお知らせ(2025.06.25)
- 秩父鉄道 SL運行区間初延伸 行田市駅発「SL日本遺産のまち行田号」特別運行のお知らせ(2025.06.21)
- 近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース(2025.06.19)
- JR東日本 新たな夜行特急列車を導入します のニュース(2025.06.11)
- 秩父鉄道と三岐鉄道が電気機関車でコラボします(2025.05.30)
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武鉄道ラビューで行く秩父祭の湯(2025.07.12)
- 2025.7.10 ゲリラ雷雨によるダイヤ乱れ(2025.07.10)
- GENERAL STORE RAILYARDで購入したもの(2025.07.09)
- E231系トップナンバー(2025.07.08)
- 東武鉄道亀戸駅にて(2025.07.07)
コメント