さいたま国際マラソンに参加しました
今年2回目となるさいたま国際マラソン。2017年世界陸上女子マラソンの選考会にもなっています。
朝から快晴のマラソン日和になりました。(日中はちょっと暑かったかな)さいたまスーパーアリーナ前の道路がスタートラインになります。選考会の女性ランナーは9:10スタート。一般ランナーは9:40スタート。日陰でちょっと肌寒い中、私は9:00前からスタートまでずっと待たされました。
第1回の昨年は、制限時間が4時間で募集定員が5,000名でしたが、今年は、制限時間が6時間に延び、募集も16,000名とマンモス大会になりました。
中間地点までは快調に飛ばしていたのですが、そこでまさかの大失速。後半はメダル狙いの気持ちだけで走りました。前半に飛ばし過ぎで、脚のエネルギーをすっかり使い果たしてしまいました。レース運びの再考と脚の鍛錬が必要です。
予定ゴール時間をはるかにオーバーしましたが、無事ゴール。完走メダルを頂きました。
10月30日の水戸黄門漫遊マラソンが良かっただけに、更に記録延ばせるかと無理をしたのが祟りました。
前日トークショーで、高橋尚子さんが「前半飛ばし過ぎないように」って忠告されていたのに・・・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 夕暮れの富士山(2023.01.29)
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- 2023年1月14日の鉄(活)動日誌 Wスタンプラリー始動(2023.01.14)
「ランニング」カテゴリの記事
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 第23回ハイテクハーフマラソンに参加しました(2023.01.08)
- 川越八幡宮詣2022(2022.12.30)
- 2022年を振り返って(2022.12.31)
- 三重県初のフルマラソン参加 旅ラン(4)(2022.12.28)
コメント