行き掛けの駄賃、四季島 その2
先週、青春18きっぷを使って静岡に行く途中、尾久車両センターに停まっている四季島を車内から目撃しました。
今日も青春18きっぷを使って出かけようと大宮駅11番線ホームに降りたところ、7番線に四季島が停まっているのが見えました。慌てて11番線ホームから8・9番線ホームに移動。階段を下りている時にモーター音が聞こえてきました。先頭を撮ることはできませんでしたが、走り去るところを何枚か撮影。
この窓配置は独特。中に人が乗ってました。
白いソファーが配置されている展望車。
デビューに向けて、いろいろと走っているようですね。
乗ってみたいけど、乗る機会はないでしょう。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 茨城バスツアー(2023.05.27)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
- 2023年5月20日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023(2023.05.20)
- 二見 夫婦岩(2023.05.15)
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
- 2023年5月20日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023(2023.05.20)
- 近鉄まつりin塩浜(2023.05.13)
- 鉄道博物館 鉄道と制服展(2023.05.10)
コメント