房総半島横断の旅(2)
上総中野からやってきたのは、「水郷」のヘッドマークを付けたキハ28を先頭にした普通列車。
発車した上総中野行きと並んだ時には、「急行」に変わっていました。
ここで昼食。コンビニでおにぎりとパンを買って、大多喜町観光協会で雨宿りしながら食べました。雨は上がりそうで上がらず、強くなったり弱くなったりを繰り返してました。
さて、次の上総中野行きに乗ります。国吉駅ですれ違った車両です。
これは、小湊鉄道と接続する列車。それだからか、たくさんの乗客がホームに集まっていました。おまけに、1両目は企画列車ということでドアが開かず、出入り口は2両目の前1ヶ所だけ。乗降に手間取り、遅れて発車です。
JKキャラが描かれたサボです。大多喜高校の制服だそうです。
一番撮影者の多かった駅かな。さくらがまだまだだったですが。雨の中ご苦労様でした。
こんなところにも。さくらのトンネル、素敵です。
間もなく、上総中野に到着します。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 茨城バスツアー(2023.05.27)
- 二見 夫婦岩(2023.05.15)
- 鳥羽水族館のラッコ(2023.05.14)
- 浜松町の小便小僧~2023年5月(2023.05.02)
- 群馬県富岡市一之宮貫前神社(2023.04.22)
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
- 2023年5月20日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023(2023.05.20)
- 近鉄まつりin塩浜(2023.05.13)
- 鉄道博物館 鉄道と制服展(2023.05.10)
コメント