今年は列車であしかがフラワーパーク(2)
うすべに色の藤は見頃で、うすべに橋を彩っていました。が、見頃だったのはこれだけで、
大藤は、まだまだ伸びが足りず、寂しかったです。
白藤のトンネルは、ご覧の通りまだまだこれからという感じです。去年5月3日に訪れた時は、白藤がとてもきれいに咲いていたのですが、そこまでなるのにどれぐらいかかるのだろう。
列車からチラッと見えた紫藤のスクリーンは綺麗でした。
藤の花に関しては、今年はガッカリでした。春先の寒さが影響していたのでしょう。
藤ソフトは、ほのかに藤の香りがして美味しかったです。
レモン牛乳ソフトにもチャレンジしましたが、最初にレモンの香りがしただけで、バニラソフトと変わりない感じでした。(画像ではわかりづらいですが、薄黄色です)
昨年の素晴らしさを見ていただけに、落差が大きかったです。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 茨城バスツアー(2023.05.27)
- 二見 夫婦岩(2023.05.15)
- 鳥羽水族館のラッコ(2023.05.14)
- 浜松町の小便小僧~2023年5月(2023.05.02)
- 群馬県富岡市一之宮貫前神社(2023.04.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 茨城バスツアー(2023.05.27)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
- 2023年5月20日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023(2023.05.20)
- 二見 夫婦岩(2023.05.15)
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
- 2023年5月20日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023(2023.05.20)
- 近鉄まつりin塩浜(2023.05.13)
- 鉄道博物館 鉄道と制服展(2023.05.10)
コメント