秩父浦山ダム
今日は自宅でバルサンしたので、その燻蒸中に秩父までドライブ。浦山ダムに初めて行きました。重力式コンクリートダムとしては、日本で2番目に高いダムだそうです。
※重力式コンクリートダム・・・コンクリートを主要材料として使用し、コンクリ―トの質量を利用しダムの自重で水圧に耐えるダム。
ダムの上の遊歩道から秩父市街地方面を臨む。
下まで降りられる階段が付いていますが、約500段あるそうです。
下まで行けるエレベーターもあり、それで下まで行って見上げました。
最後にダム湖の眺め。美しかったです。
今流行のダムカレーがあったのですが、昼食時間帯しか営業しておらず食べられませんでした。次来る機会があれば食べてみたいです。
↓ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
- 浜松町の小便小僧~2022年6月(2022.06.01)
- 0番線から始まる旅。上信電鉄(2022.05.21)
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(4)(2022.05.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 2022.7.30 東京駅にて(2022.07.30)
- 都営浅草線押上駅にて(2022.07.13)
- 東北新幹線開業40周年記念号(2022.07.03)
コメント