みはらしの丘のネモフィラブルー
ここを訪れるのは、もう5回目になるかな。5月3日、国営ひたち海浜公園のネモフィラを見に行きました。早めに自宅を出たのですが、途中事故渋滞で遅れ、駐車場渋滞で開園前に入れる予定だったのが、2時間遅れの11時半になってしまいました。
運転だけでヘトヘト、着いたら着いたで人の波。しかし、このネモフィラのブルーは裏切らなかったです。
ネモフィラの海。
丘一面がブルーに染まります。
もう1つの楽しみがネモフィラソフト。こちらも、長蛇の列で購入までに30分近くかかりました。画像は、バニラとのミックス。ネモフィラの青は、ラムネ風味です。
その他、チューリップもカラフルに咲き誇っていました。ここはよく手入れされていて、終わった花はきれいに刈り取られているので、みすぼらしさは全くありません。
鯉のぼりも元気に泳いでました。(ということは、風が強かったということです)
秋のコキアの紅葉(丘が赤く染まります)も綺麗です。
次回来るときは、那珂湊でパーク&ライドにしよう。ここの駐車場渋滞はうんざりです。
↓ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
- 浜松町の小便小僧~2022年6月(2022.06.01)
- 0番線から始まる旅。上信電鉄(2022.05.21)
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(4)(2022.05.18)
コメント