小田原城と小田原ちょうちん夏まつり
天守閣内の歴史資料で北条氏の栄枯盛衰を勉強しながら、眺めを堪能。
小田原駅を臨む。
展望デッキからの眺め。
熱海方面。
本丸から小田原市街地。そして相模湾。
ちょうど、箱根湯本に向かって小田急VSEが発車したところ。
この日は、小田原ちょうちん夏まつりが開催されてました。
大きな小田原ちょうちんには、おさるのかごやが描かれてます。
お堀端には、地元小学生がデザインしたちょうちんがこのように飾られてました。(小学生の作品を撮影するのを忘れてました)
おまけ。風船状のちょうちんが商店街の空に浮かんでました。
約2時間程観光して、帰りはゆったりグリーン車で。小田原の駅弁と云えばこれでしょう。鯛めし弁当を買って、車内で食べました。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
- 浜松町の小便小僧~2022年6月(2022.06.01)
- 0番線から始まる旅。上信電鉄(2022.05.21)
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(4)(2022.05.18)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 2022.7.30 東京駅にて(2022.07.30)
- 都営浅草線押上駅にて(2022.07.13)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
コメント