長良川鉄道乗車記(5) 北濃へ
次の北濃行きに乗車し、美濃市を出発。ポツポツと雨が降ってきました。
こんな看板のある駅がありました。長良川鉄道半在駅。平成2年の国勢調査により、半在駅の東北東約650mの位置が平成最初の日本人口重心地となったことから、「日本まん真ん中の駅」としたそうです。
郡上おどりで有名な郡上八幡は、台風接近による観光列車運休のため、今回訪れることができなくなりました。
小雨が降ったり止んだりする中、長良川を右に左に眺めながら列車は進みます。
美濃白鳥到着。有人駅でした。
ここから先、北濃まではスタフ閉塞のため有人駅になってます。駅員から、スタフを受け取り発車します。
美濃白鳥から3駅目、小雨降る中、終点北濃に到着しました。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 茨城バスツアー(2023.05.27)
- 二見 夫婦岩(2023.05.15)
- 鳥羽水族館のラッコ(2023.05.14)
- 浜松町の小便小僧~2023年5月(2023.05.02)
- 群馬県富岡市一之宮貫前神社(2023.04.22)
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
- 2023年5月20日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023(2023.05.20)
- 近鉄まつりin塩浜(2023.05.13)
- 鉄道博物館 鉄道と制服展(2023.05.10)
コメント