長良川鉄道乗車記 まとめ
毎年恒例のナゴヤドームリレーマラソンに参加した翌日は、これまた恒例の乗り鉄。
今年は、長良川鉄道に行くことにしました。台風接近でちゃんと運行されるか危ぶまれました。現に、予約しておいた観光列車「ながら」は2日前に運休が決定。ただ、台風の動きが予想より遅かったため、イチかバチかではありましたが、決行することにしました。
多少雨は降られましたが、運休も遅れもなく楽しむことができました。
------------------------------------------------------
その1 名鉄名古屋駅
その2 起点の美濃太田駅
その3 美濃市駅
その4 旧名鉄美濃駅
その5 北濃へ
その6 北濃駅にて
その7 みなみ子宝温泉
その8 郡上八幡へ
その9 帰ります
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 茨城バスツアー(2023.05.27)
- 二見 夫婦岩(2023.05.15)
- 鳥羽水族館のラッコ(2023.05.14)
- 浜松町の小便小僧~2023年5月(2023.05.02)
- 群馬県富岡市一之宮貫前神社(2023.04.22)
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
- 2023年5月20日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023(2023.05.20)
- 近鉄まつりin塩浜(2023.05.13)
- 鉄道博物館 鉄道と制服展(2023.05.10)
「乗り鉄まとめ」カテゴリの記事
- Wスタンプラリーまとめ(2023.02.27)
- 鉄道開業150年記念 JR東日本パスの旅 まとめ(2022.11.10)
- 岳南電車2022 まとめ(2022.05.20)
- 近鉄3特急乗車ツアー まとめ(2022.02.28)
- 2019年夏の青春18きっぷの旅まとめ(2019.09.11)
コメント
テームズさん、お久しぶりです。
長良川鉄道の紀行文、拝見いたしました。
全区間乗車とは、さすがですね。
じつは私も2005年11月に、郡上八幡から美濃太田まで乗ったことがあります。現在は廃止されましたが、近鉄,名鉄,南海が3日間乗り放題になった「ワイド3SUNフリーきっぷ」を利用して、三岐鉄道北勢線,豊橋鉄道,名鉄,近鉄を乗り歩きました。郡上八幡へは名鉄岐阜駅前からの高速バスで向かったのですが、東海北陸道が大渋滞で、しかも降りるバス停を間違えてしまったのです。さいわい車に乗せてくれる人がいて、郡上八幡駅から予定通りの列車に乗ることができました。長良川沿いを走る、とてものどかなローカル線だなと思いました。この時は美濃市駅で車両交換のため、初代レールバスに乗り換えでした。
長文、失礼いたしました。
これから秋本番ですね。テームズさんも良い旅を!
投稿: 笑夢 | 2017年9月30日 (土) 17:02
>笑夢さん
お久しぶりです。長良川鉄道、長閑ですね。途中から、バスツアーの観光客がドドドっと乗り込んできて、車内が混雑したのには閉口しました。長良川鉄道がバスツアーの行程に組み込まれることもあるんですね。
では、笑夢さんも楽しい旅を!
投稿: テームズ | 2017年10月 2日 (月) 22:32