« 長良川鉄道乗車記(7) みなみ子宝温泉 | トップページ | 長良川鉄道乗車記(9) 帰ります »

2017年9月27日 (水)

長良川鉄道乗車記(8) 郡上八幡へ

長良川鉄道乗車記、その8です。

郡上八幡行きの列車がやってきました。ヘッドマーク付きです。

20170916nagara71

 

ここで私を含め3名乗車して4名の乗客。内2名は次の駅で下車したので、郡上八幡まで乗車したのはたった2名でした。鉄道会社には申し訳ないけど、ローカル線のこのガラガラ感、好きです。車端部に行って写真撮ったり、左右のボックスシートにかわるがわる座って車窓を眺めたり、忙しく動いてました。

20170916nagara72

 

終点郡上八幡到着。ヘッドマークは、白山開山1300年記念のものでした。

20170916nagara73

 

床も階段も板張りの跨線橋。

20170916nagara74

 

ナガラ201の側面には、四季をイメージしたイラストが描かれてます。

20170916nagara75

 

反対側は、台湾鉄路内湾線姉妹鉄道締結2周年記念でした。

20170916nagara76

 

郡上八幡の駅舎ぐらい撮りたかったのですが、既に美濃太田行きの列車が入線していて発車時間も近かったので、改札も出ず列車に乗り込みました。

20170916nagara77

(つづく)

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

|

« 長良川鉄道乗車記(7) みなみ子宝温泉 | トップページ | 長良川鉄道乗車記(9) 帰ります »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長良川鉄道乗車記(8) 郡上八幡へ:

« 長良川鉄道乗車記(7) みなみ子宝温泉 | トップページ | 長良川鉄道乗車記(9) 帰ります »