長良川鉄道乗車記(7) みなみ子宝温泉
次に向かったのは、みなみ子宝温泉駅。駅に温泉が併設されてます。出口を出ると、すぐ温泉の休憩所が広がってます。
ここは、長良川鉄道利用者は降車証明書で通常600円のところ200円で入浴できます。降車証明書は、下車時に運転士さんに「温泉利用するのですが」と言うともらえます。
こちらは、通常の入口側。温泉内部は撮影できませんが、内湯、露天風呂、サウナ、水風呂があります。サウナにも入りました。
ホーム側の出入り口には、次の列車がどちら方面で到着何分前か表示されてます。現在、北濃方面の列車到着15分前です。ここでお昼を食べて次の美濃太田方面の列車に乗る予定でしたが、次の郡上八幡行きに間に合う時間。ただ、お昼は摂っている時間はなさそう。
お昼を取るか、列車を取るか!
やっぱり鉄ですね。お昼を蹴って、列車を取りました。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
- 浜松町の小便小僧~2022年6月(2022.06.01)
- 0番線から始まる旅。上信電鉄(2022.05.21)
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(4)(2022.05.18)
「鉄道」カテゴリの記事
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 2022.7.30 東京駅にて(2022.07.30)
- 都営浅草線押上駅にて(2022.07.13)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
コメント