続・切符の話 13回目 信州ワイド周遊券
これは、中学の卒業旅行で友人と信州に行った時に使った信州ワイド周遊券です。
同級生のお父さんの会社の保養所に泊めてもらいました。
善光寺、別所温泉、小諸懐古園、野辺山等々回りました。どこの駅だったか忘れたのですが、サハシ165が連結されている急行に遭遇したのを記憶してます。
名古屋の行き帰りは近鉄利用なので、こんな切符も付いてました。
津駅前の日本旅行で周遊券を購入することが多かったのですが、普通周遊券の表紙に挟んで渡されました。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- JR東日本 中央線グリーン車サービス開始(2025.03.15)
- 三岐鉄道新型車両導入のニュース(2025.03.12)
- 2025.3の秩父鉄道ダイヤ改正について(2025.03.11)
- 保線車両の遮光スクリーンのデザイン(2025.03.10)
- 特急「水戸偕楽園川越号」(2025.03.09)
「切符・カード」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運号2025(2025.01.02)
- 松阪行き帰りの駄賃~名鉄ぶらり旅(4)(2024.12.24)
- 2024年冬の「青春18きっぷ」のチラシ(2024.11.29)
- 埼玉県民の日記念 ニューシャトル 1日フリー乗車券(2024.11.14)
- 青春18きっぷリニューアル(2024.10.24)
コメント