近鉄の新型特急車両のニュース
1月10日、2020年春に新型名阪特急がデビューするとの発表がありました。
この次世代特急は「くつろぎのアップグレード」をテーマに、日本初となる全席バックシェルを備え、座席の前後幅を広く確保するなど、車内の居住性を従来から大幅にグレードアップし、名阪間のビジネス、観光、お出かけなど多様な用途のお客さまに快適な移動空間をご提供いたします。(ニュースリリースより)
6両編成の車両編成図も掲載されておりましたが、ハイグレード車両が前後1両ずつあります。電動リクライニングシートに電動フットレスト、前後幅が1300㎜となっており、ゆったりと快適な鉄道旅が楽しめます。
車両は透明感のある深い赤色になります。近鉄伝統の特急色は踏襲してません。私としては、残念に思います。最初、車両のイラストを見た時、前面形状と色から小田急のGSEの話なのかと思いました。
6両編成8編成、8両編成3編成の合計72両を製造し、順次名阪特急に投入するそうです。
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 SL運行区間初延伸 行田市駅発「SL日本遺産のまち行田号」特別運行のお知らせ(2025.06.21)
- 近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース(2025.06.19)
- JR東日本 新たな夜行特急列車を導入します のニュース(2025.06.11)
- 秩父鉄道と三岐鉄道が電気機関車でコラボします(2025.05.30)
- 大井川鐡道 「ブルートレイン急行」運転のお知らせ(2025.05.23)
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 SL運行区間初延伸 行田市駅発「SL日本遺産のまち行田号」特別運行のお知らせ(2025.06.21)
- 近鉄大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両デビューのニュース(2025.06.19)
- キヤE195系 大宮駅にて(2025.06.15)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
- 東日本のんびり旅パス 発売開始(2025.06.18)
コメント