東武鉄道「SL大樹」乗車記(4)
鉄道むすめ、鬼怒川みやびのお出迎え。
一方、駅前には鬼怒太という鬼が待ち構えています。
鬼怒太の湯という足湯の傍には、SL大樹の壁画。鬼怒太が機関士やってます。
折角鬼怒川温泉に来たのに、足湯すら入らず、私はこちらに。
転車台で、SL待ちです。
やってきました。
間近で見ると、やはり迫力あります。
転車台に収まり、
方向転換。これで、今回のSLの旅は終わりです。
帰りは、下今市まで普通列車、そして、浅草までスペーシアに乗車。鬼怒川温泉駅で購入したSL大樹幕の内弁当でお昼です。
量は少々物足りなかったですが、おかずの種類が多く満足でした。
(おわり)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2023.12.8江の島出張土産(2023.12.08)
- 2023.12.2 夕暮れ時の江ノ電(2023.12.02)
- 東京国際フォーラムの干支ツリー(準備中)(2023.11.30)
- 浜松町の小便小僧~2023年12月(2023.12.01)
- WHITE KITTE 2023(2023.11.28)
「鉄道」カテゴリの記事
- 山手線 忠犬ハチ公生誕100年記念ヘッドマーク(2023.12.09)
- 2023.12.8江の島出張土産(2023.12.08)
- 埼玉新都市交通ニューシャトル開業40周年記念乗車券 第4弾(2023.12.03)
- 2023.12.2 夕暮れ時の江ノ電(2023.12.02)
- 浜松町の小便小僧~2023年12月(2023.12.01)
コメント