東武鉄道「SL大樹」乗車記(3)
正月飾りも施されていました。
A3サイズ2つ折りパウチのSL大樹のご案内。各席に準備されてます。
開くと、路線案内と勾配マップ。すり鉢状になっていて、片道で昇り降りが体験できるのね。
記念乗車証。角度を変えると転車台が動いているように見えます。1号から6号までデザインが違います。
それと、SLアテンダント通信も配布されました。
年末年始ということで、こんなカードも貰いました。内側は塗り絵になってます。
雪景色の中、ゆっくりゆっくり進みます。
鬼怒川温泉駅到着。35分間は短かったです。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ぶらり秩父鉄道の旅~2022年8月(1)(2022.08.15)
- 秩父鉄道 ガリガリ君スタンプラリー(2022.08.14)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
「鉄道」カテゴリの記事
- ぶらり秩父鉄道の旅~2022年8月(1)(2022.08.15)
- 秩父鉄道 ガリガリ君スタンプラリー(2022.08.14)
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
コメント