第30回春日部大凧マラソンに参加しました
今日は、第30回春日部大凧マラソンに参加しました。とてもいい天気になりました。気温も上がってきて、行楽日和。けど、走るにはちょっと厳しい状況でした。
30回記念大会ということで、ふじだこくんの他にしんちゃんも応援に来ました。
開会式の後、準備体操が行われたのですが、ストレッチの段階で左股関節に激痛が走りました。レッグランジができない状態。ひねったりしても全然治る気配なし。体操の会場から離れ軽くジョグしてみました。何とか走れそうな感じ。ただ、どこまで持つのか心配でした。この大会を完走して、埼玉マラソングランドスラム100マイルのの部達成になるので、是が非でも完走したかったです。今シーズン、埼玉マラソングランドスラム対象大会参加はこれが最後だったので。今までの苦労が水の泡になります。
無事走れることを祈りながらスタートラインへ。しんちゃんもスターターとしてクレーンに乗っかってます。
10時4分スタート。この4分というのがミソで、途中に東武線の踏切を渡らなければならないため、極力多くのランナーが踏切に引っかからないように4分ずらしています。それでも、必ず引っかかるそうで、私が踏切を通過して30秒ほどしたら踏切の警報音が鳴りだしました。
途中股関節の痛みは発生しませんでしたが、暑さにやられ、また、左膝裏と右ふくらはぎの痛みに耐えながらの走りでした。
目標には程遠いタイムでしたが、何とか完走できてホッとしました。
大凧祭りの中日に行われたマラソン大会。明日は、大凧が空を舞うかな。
ふくらはぎを痛めた右足を引きずりながら、会場を後にしました。
↓ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高崎線開業140周年のポスター(2023.01.27)
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 2023年1月21日の鉄(活)動日誌~今日もWスタンプラリー(2023.01.21)
- 2023年1月14日の鉄(活)動日誌 Wスタンプラリー始動(2023.01.14)
- 第58回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(2023.01.10)
「ランニング」カテゴリの記事
- さいたまランフェス2022-23に参加しました(2023.01.22)
- 第23回ハイテクハーフマラソンに参加しました(2023.01.08)
- 川越八幡宮詣2022(2022.12.30)
- 2022年を振り返って(2022.12.31)
- 三重県初のフルマラソン参加 旅ラン(4)(2022.12.28)
コメント