« 復活 浜松町の小便小僧 | トップページ | 浜松町の小便小僧~2018年9月 »

2018年8月27日 (月)

ハイグレード列車「なごみ」の旅

今日は、クラブツーリズムのハイグレード列車「なごみ」東京~あしかがフラワーパーク間乗車のツアーに参加しました。「なごみ」に乗るのは初めて。とても楽しみにしていました。

180827nagomi01

 

11:21、東京駅9番線に入線。

180827nagomi02

 

上の写真とカメラが違いますが、角度によって色が違います。また、ピカピカな車体は、周囲の風景がきれいに映り込みます。

180827nagomi03

 

車内へ。座り心地の良さそうなシートです。

180827nagomi04

 

ゆったりと、2+1の3列シート。

180827nagomi05

 

肘掛けにはモニターが収納されています。早速引き出します。

180827nagomi06

 

東京駅11:32発車。5号車カメラで前面展望を楽しみます。秋葉原駅を通り過ぎるところです。

180827nagomi07_2

 

12時を過ぎた辺りでお昼に。東京駅で仕入れた台湾風ルーロー飯弁当。当初の目論見では、台鉄弁当を買って食べる予定でしたが、販売しておらず、台湾つながりでこの弁当を購入しました。味は・・・う~ん、イマイチ。

180827nagomi08

 

大宮から宇都宮線経由で両毛線あしかがフラワーパーク駅に13:55到着。高崎線経由を期待していたのですが、残念ながら宇都宮線経由。おまけに宇都宮線内は普通列車の続行だったので、ノロノロ運転でした。

180827nagomi09

 

折角なので、あしかがフラワーパークまで行きました。園内に入っている時間は無かったので、入口にあるスイレンだけ撮って引き返しました。

180827nagomi10

 

クラブツーリズムの方(添乗員ではありません。添乗員なしのツアーです)が、「なごみ」の返しの時間を車掌さんに聞いていてくれたので、後打ちですが「なごみ」撮影。

180827nagomi11_2

 

帰りは、栃木から東武鉄道で大宮まで戻ってきました。栃木-春日部間はスペーシアけごん34号。今年のバースデー切符です。

180827nagomi12

ということで、今日が私の誕生日。このツアーで、自分でお祝いしていい日にするつもりでしたが、散々な一日になりました。
・台鉄弁当が買えなかった。
・車内で膝をひねって悪化させてしまった。
・大宮に着いたら土砂降り。傘は持ってましたが、役立たず全身びしょぬれ。
・荷物を水たまりに落としてしまった。
・膝の痛みが激しいので、医者では注射を打たれた。
・大雨のため、楽しみにしていたケーキは買いに行けなかったとのことでなし。
こんなにツイてない誕生日は初めてかも。これで厄払いできていればいいのだけど。

膝を悪化されたのが、心身ともに痛いです。

↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

|

« 復活 浜松町の小便小僧 | トップページ | 浜松町の小便小僧~2018年9月 »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハイグレード列車「なごみ」の旅:

« 復活 浜松町の小便小僧 | トップページ | 浜松町の小便小僧~2018年9月 »