信州旅行(2)
期待は裏切らなかった。最初に撮った写真がこれ。ちょっと水面が揺れてますが、木々が綺麗に映ってます。この後は、風が少し出てきて更に水面が揺れて映りが悪くなりました。
私は、この景色が見れてもう満足してしまいました。
次に行ったのは、そば博物館。そば打ちは、ちょうどいい時間帯にそば打ち体験の団体が入っていて断念。
博物館を見学後、裏手の展望台に登りました。もう北アルプスは雪を被ってます。
展望台からは、このロング滑り台で一気に・・・滑りが悪くゆるゆる降りてきました。
お昼は戸隠そばをと、検索して有名なお店を探して戸隠神社の奥社の方まで行ったけど、どこも満員。結局そば博物館まで戻ってきて、道を挟んだ戸隠日和というおそば屋さんに入ることにしました。ここでも1時間近く待たされました。これだったら、そば打ち体験すれば良かったかな。
十割そばを注文。つゆで食べるのも美味しかったけど、岩塩をまぶして食べるのがとても美味しかったです。
これにて観光は終わり。
途中、軽井沢の沢屋18号バイパス店でジャムを買い込んで自宅に戻りました。
↓ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 浜松町の小便小僧~2022年7月(2022.07.04)
- 浜松町の小便小僧~2022年6月(2022.06.01)
- 0番線から始まる旅。上信電鉄(2022.05.21)
- 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2022+α(4)(2022.05.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022.8.10 東京駅にて 常磐線E231系デビュー20周年記念HM(2022.08.10)
- 浜松町の小便小僧~2022年8月(2022.08.01)
- 2022.7.30 東京駅にて(2022.07.30)
- 都営浅草線押上駅にて(2022.07.13)
- 東北新幹線開業40周年記念号(2022.07.03)
コメント