岡山 Rail&Run(6) 岡山マラソン1
ホテル近くの電停から乗車してきた路面電車は、岡山マラソンに参加するランナーで満員でした。通勤ラッシュ並み。後で調べたら、これが一番列車だったようです。運転士さん、びっくりしたんじゃないのかな。毎年恒例のことか。
岡山駅から徒歩で岡山県総合グラウンドへ。スタートは、8:45。更衣所&荷物預かり所のジップアリーナで時間まで待機。昨日と同じく日中は20度を超える暖かさになるということですが、朝のこの時間はまだ寒い。寒さがしのげて助かりました。
スタートブロックに整列。今回も膝が治っていないので、最終ブロックEブロックに並びました。アクアラインマラソンの時と同じように、関門制限時間の表を付けてます。全部で11関門、後半に関門が集中してます。
8:45にスタートの合図が。しかし、Eブロックだと全然動く気配がありません。
結局、スタートラインを越えるのに9分程かかりました。
途中、路面電車との並走区間では、走りながらの撮り鉄。この時は、こんな余裕がありました。脚の方はというと、痛みが見え隠れするような状態。このままゴールまで持って欲しいと願いしました。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 茨城バスツアー(2023.05.27)
- 二見 夫婦岩(2023.05.15)
- 鳥羽水族館のラッコ(2023.05.14)
- 浜松町の小便小僧~2023年5月(2023.05.02)
- 群馬県富岡市一之宮貫前神社(2023.04.22)
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(2)(2023.05.22)
- 秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2023(1)(2023.05.21)
- 2023年5月20日の鉄(活)動日誌~秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023(2023.05.20)
- 近鉄まつりin塩浜(2023.05.13)
- 鉄道博物館 鉄道と制服展(2023.05.10)
「ランニング」カテゴリの記事
- 第35回春日部大凧マラソンに参加しました(2023.05.04)
- かすみがうらマラソン2023に参加しました(2023.04.16)
- 第8回久喜マラソンに参加しました(2023.03.26)
- 菜の花とサクラ(2023.03.19)
- 第41回鴻巣パンジーマラソンに参加しました(2023.03.04)
コメント