岡山 Rail&Run(6) 岡山マラソン1
ホテル近くの電停から乗車してきた路面電車は、岡山マラソンに参加するランナーで満員でした。通勤ラッシュ並み。後で調べたら、これが一番列車だったようです。運転士さん、びっくりしたんじゃないのかな。毎年恒例のことか。
岡山駅から徒歩で岡山県総合グラウンドへ。スタートは、8:45。更衣所&荷物預かり所のジップアリーナで時間まで待機。昨日と同じく日中は20度を超える暖かさになるということですが、朝のこの時間はまだ寒い。寒さがしのげて助かりました。
スタートブロックに整列。今回も膝が治っていないので、最終ブロックEブロックに並びました。アクアラインマラソンの時と同じように、関門制限時間の表を付けてます。全部で11関門、後半に関門が集中してます。
8:45にスタートの合図が。しかし、Eブロックだと全然動く気配がありません。
結局、スタートラインを越えるのに9分程かかりました。
途中、路面電車との並走区間では、走りながらの撮り鉄。この時は、こんな余裕がありました。脚の方はというと、痛みが見え隠れするような状態。このままゴールまで持って欲しいと願いしました。
(つづく)
↓鉄道ブログランキングはこちら(ランキング参加中)クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 西武鉄道ラビューで行く秩父祭の湯(2025.07.12)
- 浜松町の小便小僧~2025年7月(2025.07.01)
- ありがとう宇都宮線開業140周年パンフレット(2025.06.29)
- 都電荒川線の赤いバラ(2025.06.20)
- 三重テラス つ↔よか ローカル鉄道公共交通展(2025.06.14)
「鉄道」カテゴリの記事
- 東武川越駅で東武電車を撮る(2025.07.18)
- 東武東上線全線開通100周年記念ヘッドマークを追う(2025.07.17)
- 東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(2)(2025.07.16)
- 東上線全線開通100周年記念リアルスタンプラリー(1)(2025.07.15)
- 東武亀戸線8500型撮影(2025.07.14)
「ランニング」カテゴリの記事
- 第37回春日部大凧マラソンに参加しました(2)(2025.05.05)
- 第37回春日部大凧マラソンに参加しました(1)(2025.05.04)
- 第35回かすみがうらマラソンに参加しました(2)(2025.04.22)
- 第35回かすみがうらマラソンに参加しました(1)(2025.04.21)
- ときわ33号(かすみがうらマラソン33号)(2025.04.20)
コメント